ノアルフレシャンプーには香りが3種類あります。
どれも天然の植物成分なので安心です!
- レモングラスハーブ
- マンダリンオレンジ
- ラベンダー
お風呂全体にアロマの香りが広がる感じは嬉しいですね♡
この記事では、『ノアルフレシャンプーの香り』『香りの変更連絡方法』について、私の口コミや感想を交えながらリポートしますね!
\エイジングケア満足度97%/
ノアルフレシャンプー香りの種類

シャンプーをしながら素敵な香りがすると気持ちいいですよね♪まさに天然の癒やし
ノアルフレシャンプーにはいろいろな特徴がありますが、モニターや口コミで一番満足度が高かったのが『香り』です。
それぞれについては解説します。
ノアルフレシャンプーの香りはどのくらい強い?
私がノアルフレシャンプーを使いたいな~と思ったポイントの一つが「オーガニックな香り」です。
癒やされたい!
そして実際に使ってみて感じた口コミをはっきり申し上げますと、
「とても強い香りが漂うわけはない」
ということです。
お風呂全体にシャンプーの香りが漂うというわけではありませんでした。
お風呂時間に香りを楽しみたいなら入浴剤の香りが一番即効性が高いかもと思います。(経験談なんですが)
しかし、ノアルフレシャンプーに香りがあるのは確かですよ♪
強くはありませんが、自然なアロマの香りがします。
泡立てて臭ってみてくださいね♡
ノアルフレシャンプーレモングラス290ml

ノアルフレでも一番人気な香りが「レモングラスハーブ」です。
アロマオイルエッセンスの中でも柑橘系のスッキリした爽快感を感じられる香りですね♡
私も一番人気だったのでまずお試しでこのレモングラスを初回では選びました!
レモングラスの香り・効能
- 気分をリフレッシュできる
- 脳を刺激してスッキリさせる
- やる気や集中力を高める
- 元気がないときにぴったり
- 水虫の原因を防ぐ
- 虫よけ効果
オレンジ
ノアルフレには、シャンプーでは珍しいオレンジの香りがあります。
実はオレンジの香りは大人だけではなく子どもにも好かれる香りで、家族みんなで使う場合はオレンジのアロマがおすすめです。
柑橘系の香りが好きな方にも!
オレンジの香り・効能
- 緊張をゆるめる
- リラックス
- ストレス解消
- イライラの解消
- 質の高い睡眠
- 明るく前向きな気分になる
神経の緊張を緩めてリラックスさせ、ストレスによるイライラの解消や質の高い睡眠に役立ちます。明るく前向きな気持ちに導く作用があります。なじみのあるオレンジの香りは、広い世代に人気があります。
*引用元:アロマテラピー検定(オレンジ・スイート)
ラベンダー
ラベンダーの香りは落ち着きたい時にぴったりですよね♪
甘さがないので、男性にも好まれる香りでもあります。
ラベンダーの香り・効能
- 鎮静作用
- ストレス解消
- 緊張をほぐす
- 心を身体をリラックスさせる
- イライラ解消
- 質の高い睡眠
ノアルフレ・どの香りが人気?

実はノアルフレは2年間かけて開発されており、その試行錯誤の段階で「香りをモニター調査」されました。
その結果、選ばれたベスト1~3位の香りに決まったのです。
1位:レモングラス
2位:オレンジ
3位:ラベンダー
ノアルフレ香りは変更できる?
公式サイトにもありますが、定期便で購入された方は毎回香りを変えることもできますよ♪
香りの変更を伝える方法

2種類の連絡方法があります。
0120-406-643
*フリーダイヤルなので通話は無料です。
受付時間:9時~18時(年中無休)
*混み合っている場合はしばらく待つことになりますが、つながりますよ!(私の経験済みです^^)
①ノアルフレの販売会社である「あすなろわかさ」のホームページを開きます。
②「✉お問い合わせ」の部分をクリック
③「お問い合わせ種別」の欄があり
④「<シャンプー>香りのご変更」を選びます。
⑤「お問合せ内容」の欄に、変更したい香りなどを記入します。
⑥「入力内容を確認」をクリック
⑦確認してよければ完了です。
髪の香りは残る?

ヘアードライ後にも香りが漂っています。
翌日も髪の香りを匂ってみると、確かにシャンプーのアロマの香りが残っていました。
ニオイが強いヘアケア用品や、服の柔軟剤のように、通り過ぎるときに髪の香りが漂うほどではありませんが、自分には香ってくるくらいの感じですよ。
接客業や人と近い距離でお仕事する方にはその方がいいかもしれません。
ノアルフレの香りでアロマセラピー効果も期待

もちろん医療的な目的で作られてはいませんが、ノアルフレにはアロマエッセンスが使われており、シャンプーや泡エステをする最中は、そのアロマの香りをずっと感じられます。
アロマセラピーの学会文献でも効果が紹介されています。
香りの効果を積極的に利用して,病気の予防・治療や症状の軽減を図ろうとするのが,メディカル・アロマセラピーである.すなわち,メディカル・アロマセラピーは,エッセンシャルオイルを用いて,疾患の治療や症状の緩和を図る治療法の一つである.
*引用元:香りと医療—メディカル・アロマセラピー
ノアルフレシャンプーは3つの香り高いフレーバーから選べます。
さらに美容成分がたっぷりつまったノアルフレシャンプーで、髪の毛にうるおいや栄養を与えられますね♪白髪が増えるのを防ぐ予防目的で使われている方も多いです。
お好きな香りを選んで、アロマセラピー効果も体感してみてください!^^
1回からお試しも可能。
\アロマの香りで心も体も元気に/