美容成分が贅沢につまった
エイジングケアシャンプーの
ノアルフレ

今回は、ノアルフレシャンプーの使い方を口コミレビューします!
せっかくの贅沢成分を、より効果的に髪に浸透させるためのコツやポイントがありました。
\注文制限の可能性も/
ノアルフレシャンプーの使い方
実際に私が買ったノアルフレシャンプーがこちら

香りはレモングラスを選びました。
ノアルフレシャンプーは、一緒にパンフレットがいくつも梱包されていました。

その中に「使い方」が説明されているものがこちらです。

より効果を実感していただくために
使い方BOOK
とあります。
ノアルフレシャンプーの使い方ブックの内容

順番に解説します。
①髪をブラッシング
シャンプーをする前に、髪の毛をブラシでとかします。
髪のもつれをほどきます。
髪が長い場合は中間から毛先へ。
その後、髪の根元から毛先へとかします。
②前洗い
ノアルフレシャンプーをする前に、頭皮と髪をシャワーでしっかり洗い流します。
この時、ぬるま湯を使いましょう!熱いお湯で前洗いをすると、髪のキューティクルが開きすぎて栄養分が抜け、パサツキやダメージの原因に。
シャンプーの泡立ちが良くなり、髪や頭皮の汚れも落ちやすくなります。
ぬるま湯を使うのがポイントです!
③シャンプーする
髪の長さに合わせて、ボトルのキャップをプッシュしてシャンプーを手にのせます。

シャンプーを髪につけて、泡立てていきます。
髪につけると泡がどんどんたってきます。

指の腹を使って、頭皮をマッサージするように泡立てます。
もこもこ
もちもちした泡でした!

マッサージしながら洗うのがポイントです!
毛穴に詰まった汚れをしっかり落とし、頭皮の血行も促進します。
頭皮のかゆみがある場合は、市販のシャンプーブラシなどを使うと効果的です。
④泡パック
モコモコの泡が立ったら、3~5分間泡をそのままにしておき「泡パック」をします。

湯船に使ってしばらく休憩してもいいですね!
この泡パックで、ノアルフレシャンプーの栄養成分が、より頭皮に浸透していきます。
⑤シャンプーをすすぐ
泡パックをしばらくしたら、シャワーですすぎます。
指の腹で優しくマッサージをするように、もこもこ泡を洗い流していきます。
ノアルフレシャンプーの泡は、とても弾力があり、少しシャワーですすぐのに時間がかかるかもしれません。
シャワーヘッドを直接頭に近づけてお湯をかけると、スムーズに泡が落とせます。
泡が見えなくなるまで落とせたらOK。
泡のすすぎ残しがなくなった後、あまりしっかり洗い流すのはNGです!
コンディショニング成分まで流れ落ちるので、少しぬるぬるが残る感じでやめて大丈夫です。
⑥髪をタオルで拭く
柔らかいタオルで髪をこすらないように拭きます。
ギュッと押さえるようにして水分を吸い取りましょう。
髪を傷めないためには、髪をタオルでゴシゴシこすらないことです。濡れた髪はキューティクルが開いた状態なので、優しくタオルで水分を拭き取ってください。
⑦髪をドライヤーで乾かす
タオルで水分を拭き取ったら、ドライヤーで完全に乾かします。
ドライヤーを髪から15cmほど離して温風をかけ、髪の根元から乾かしていきます。
髪の毛の80%くらいが乾いたら、温風から冷風に切り替えてください。
熱風で完全に乾かしすぎると、頭皮が乾燥してフケの原因になります。
最後は冷風にすることで、キューティクルが閉じて、髪に浸透した栄養成分が逃げず、ツヤ髪になりやすいのです。
もっと効果的なノアルフレシャンプー の使い方
ノアルフレシャンプーの使用後(口コミ)

ノアルフレシャンプーの効果を高めるには2つの方法があります。
- 泡パック
- 姉妹品の洗い流さないトリートメントも一緒に使う
【泡パック】
ノアルフレシャンプーはオールインワンなので、コンディショニング成分や保湿成分も入っています。
その効果をしっかり発揮するためにも、ふんわり泡立った泡を使って髪のパックを行います。
3~5分そのまま放置する「泡パック」によって、髪を濃く強くツヤのある髪に!
【洗い流さないトリートメント】
以下に説明する「アウトバストリートメント」です。
ノアルフレナチュラルシャンプーの使用量

ベリーショート | 1.5~2プッシュ |
---|---|
ショートヘヤー | 3プッシュ |
ボブ | 3.5プッシュ |
セミロング | 4プッシュ |
ロングヘヤー | 5プッシュ |
けっこう使用量が多いですね。
私の場合はベリーショートに近いので、1.5プッシュ量を使いましたが、泡立ちも丁度よかったです。
もっちり泡なので、この指定の使用量を使うと、かなり泡が立つと思います。
ノアルフレのアウトバストリートメント

ノアルフレシャンプーと一緒に使うとさらにツヤ髪への効果が高まるのが、こちらの洗い流さないトリートメント「アウトバストリートメント」
シャンプーと一緒にこの資料が入っていました。
「アウトバストリートメント」使い方
シャンプーをした後、タオルで水気を拭き取り、アウトバストリートメントを適量手のひらに伸ばします。
そして毛先を中心にトリートメントをなじませて、ドライヤーをします。
ノア ルフレアウトバス トリートメントの買い方販売店

アウトバストリートメント
どんな商品 | 洗い流さないトリートメント(オイルタイプ) |
---|---|
内容量 | 28mL |
通常価格 | 3,480円(税抜) |
効果 | 静電気予防、しっとり保湿、髪のダメージケア |
香り | ローズマリー |
購入方法 | ノアルフレシャンプーの定期コース購入者であれば、特別価格1,500円(税抜・送料無料)で購入できます。 電話番号:0120-406-201 |
まとめ・ノアルフレシャンプーの使い方

女性のツヤ髪は、見た目の美しさを強くイメージさせます♡
年齢とともにダメージや変化が多い髪…
ノアルフレの優しい天然のアロマエキスと、たっぷりの厳選成分を使って、髪本来のチカラを目覚めさせられますよ!
\注文制限の可能性も/